ピラティス&コンディショニングスタジオhc-life 選ばれる理由
整体+マシンピラティスがおすすめ/ピラティス&コンディショニングスタジオhc-life
腰が痛い妊婦

このような悩みはありませんか?

・整体や整骨院にずっと通っているけどなかなか腰痛や膝痛が根本的に改善しない…
・運動をした方がいいと言われたのでやってはみたけど全然効果が出ない…
・筋トレ?ヨガ?ピラティス?整体?カイロ?多過ぎて何がいいのかもうわからない…

整体+マシンピラティスを体験したお客様の声

お客様の声/60代女性鵞足炎

ピラティス&コンディショニングスタジオhc-lifeの特徴と選ばれる理由

姿勢改善に特化したパーソナルトレーニング

ピラティス&コンディショニングスタジオhc-lifeでは、整体で歪んだ身体をある程度整えてからマシンピラティスを行うのがメインの流れになります。

なぜ「マシンピラティスだけ」でもなく「整体だけ」でもなく、「整体+マシンピラティス」なのか?

これがピラティス&コンディショニングスタジオhc-lifeの最も拘っている点でもあります。

ピラティスは間違いなく効果的なエクササイズですが、一方で「長く続けているのになかなか出来るようにならない」「難しくてできない」という方がいるのも事実です。

これについてはトレーナーやインストラクターによって様々な意見があるところですが、私個人の見解としては「先に何かしら身体の歪みを整えてからやることで出来るようになるケースが多い」と感じています。

これはピラティスに限らずあらゆるトレーニングでも言えることです。

先に整体を行うことで、「難しくて出来なかった」と言っていた人でも出来るようになり、またより効果的、効率的に運動ができます。

ピラティスさんは生前にエクササイズを正しい形で集中して行うことを説いています。身体の歪みが強くて正しい形で行えないなら、整体で正しい形で行える準備をしてあげるのがトレーナーの役割ではないか?と個人的には考えています。

代表トレーナーの中谷は、日本整体セラピスト認定協会認定整体師の資格も保有しておりますので、整体をしてからピラティスを行うことができます。

また、整体だけやって終わりでは身体の使い方が変わらないのでまたすぐに戻るというケースが非常に多いです。整体などの治療だけしてもなかなか良くならなかった、特に「その場ではとても良くなるけどすぐに戻ってしまう」という場合は、治療の成果は素晴らしいが身体のコントロールの仕方は覚えていないという状態です。

この治療に追加でピラティスなどの運動療法を行う必要があると言えます。

 

・ピラティスだけやって良くならなかった

・筋トレだけやって良くならなかった

・治療だけして良くならなかった

このような方には、ピラティス&コンディショニングスタジオhc-lifeの整体+ピラティスがおすすめです。

ピラティス&コンディショニングスタジオhc-lifeに向いている人

トライアルレッスンパーソナルトレーニングスタジオhc-life

ピラティス&コンディショニングスタジオhc-lifeで得られる効果一覧はこちらです。

 このような効果を得たい人には、ピラティス&コンディショニングスタジオhc-lifeがおすすめです。

 

・腰痛の改善(ぎっくり腰、腰椎椎間板ヘルニア、慢性腰痛症、筋筋膜性腰痛症など)

・肩の痛みの改善(四十肩、五十肩、肩関節周囲炎、上腕二頭筋長頭腱炎など)

・膝の痛みの改善(半月板損傷、内側側副靭帯損傷、変形性膝関節症、鵞足炎、ランナーズニー、ジャンパーズニーなど)

・スポーツパフォーマンスの向上

 -テニス(サーブを速くしたい、ショットのスピードを上げたい、ステップワークを速くしたい、ケガをしにくくしたい)

 -野球(球速を上げたい、スイングスピードを上げたい、走塁・守備のスタートを早くしたい、ケガをしにくくしたい)

 -ゴルフ(飛距離を伸ばしたい、スイング中のブレを無くしたい、ケガをしにくくしたい)

 -その他(サッカー、バスケ、短距離走、マラソン、社交ダンス、水泳など)

 

・身体の不調の改善(肩こり、腰痛、頭痛、睡眠障害、慢性疲労など)

・体力づくり(フレイル予防、いつまでも動ける身体作り)

・姿勢改善(猫背、反り腰、O脚、X脚、巻き肩など)

・スタイル改善(二の腕の引き締め、お腹を凹ませる、脚を細くする、わき腹のはみ肉を取りる、二重あごをとるなど)

 

※ケガの状態によっては、当スタジオでのレッスンより先に医療機関の受診を勧める場合があります。判断が難しい場合はお問い合わせ頂くか、体験レッスンでご相談ください。(先に医療機関の受診を勧める場合は、体験レッスン料は返金させて頂きます。)

ピラティス&コンディショニングスタジオhc-lifeには向いていない方

ピラティス&コンディショニングスタジオhc-life 内装イメージ

スタジオのコンセプトを踏まえ、ピラティス&コンディショニングスタジオhc-lifeには残念ながら向いていない方はこちらです。

<筋肉を付けてボディビルダーの様な体型になりたい方>

当スタジオは高重量のウェイトトレーニングを行う設備はございません。

東中野にはゴールドジムさんがありますので、ボディビルダーのようなトレーニングを行いたい方はそちらがおすすめです。

<健康を犠牲にしてでも短期間で体重を落としたい方>

無理な食事制限を行うダイエット方法は、低栄養状態を招く可能性が高く当スタジオではおすすめしていません。

特に複合炭水化物を含む全ての糖質をゼロにして痩せるという手法は、体重は短期間で大幅に落ちますが、耐糖能低下による高血糖症、腸内環境の悪化、甲状腺機能の低下、脂肪肝などのリスクが上がる可能性が高く、摂食障害のリスクも高いです。

これは「健康で快適な身体を作る」という当スタジオのコンセプトと逸脱していますので、このようなダイエットを希望される方は当スタジオにお越し頂いてもコンセプトが合いません。

当スタジオでの栄養指導は、必要な栄養素をしっかり摂り、健康な身体作りを行うことを目的としています。

健康を犠牲にしてでも短期間で希望の体重をクリアすることを目的には行いませんので、そのようなご要望はお断りさせて頂いております。

<グループレッスンができるスタジオ、女性専用のピラティススタジオを探している方>

当スタジオはグループレッスンは現在行っておらず、女性専用ではございません。

グループレッスンを行うスタジオ、女性専用スタジオは多くありますのでご希望に合ったスタジオをお探しくださいませ。

まずは体験レッスンをお申し込みください

姿勢のチェック

ピラティス&コンディショニングスタジオhc-lifeではまずは体験レッスンを受けて頂きます。

体験レッスンで、カウンセリング、姿勢や動きの分析などを通して現在のあなたの身体の状態を詳しくチェックしていきます。これを基に、オーダーメイドの改善プランを作成していきます。

体験レッスンでは、整体とマシンピラティスの体験を行います。

体験レッスンだけでも身体の変化は感じて頂けます。

体験レッスン後に、継続して通われるかを判断して頂けます。もちろん、体験レッスンで合わないと感じれば体験レッスンのみで終了しても全く問題ございません。

こちらから無理な勧誘は一切しませんので、ご安心ください。

断りにくければ「予定が分からないので検討して後日連絡をします」と言ってその後何も連絡をしなければ問題ありません。

また、当スタジオに通うよりも別の解決方法の方が良いと判断すれば、別の方法をご紹介することも可能です。

症状によっては先に医療機関の受診をおすすめすることもございます。

あくまでも体験レッスンは当スタジオのことを知って頂くことが目的ですし、人間ですので合う合わないがありますのでまずはお気軽にお越し頂ければ幸いです。

体験レッスン費用

体験レッスンの料金は、現在、6周年記念とマシンピラティス導入を記念して特別価格でのご案内をしております。

※予告なく特別価格でのご案内を終了する可能性もございます。予めご了承くださいませ。

よくある質問

お問合せイメージ

A、ピラティス&コンディショニングスタジオhc-lifeでは、シューズは不要ですが、靴下の着用をお願いしています。

お着替えと靴下だけお持ち頂ければトレーニング可能です。

A、もちろん大丈夫です!

完全マンツーマンレッスンですので、運動能力に合わせて行います。

過去の怪我の影響で動きにくい方、運動が苦手な方にも合わせて行えます。

特にグループレッスンで挫折した方、ジム通いで挫折した方にもおすすめです。

A、当スタジオではパワーラックなどの高強度ウェイトトレーニングが出来る器具は設置しておりません。

筋力は付きますが、ボディビルダーのようなトレーニングを行うのに適した施設ではございません。

ボディビルダーのようなトレーニングを希望される場合は、他のジムをお探しになることをおすすめします。

A、効果が出るまでの期間は目的によります。

その場で変化は感じられますが、数回で効果を得て終了というイメージよりは一定期間通って頂くことで効果があるものと思って頂ければ幸いです。

ピラティスさんは生前、「10回で違いを知り、20回で見た目が変わり、30回ですべてが変わる」という言葉を残しています。

まずは10回、週1回だと3ヶ月程度を目安に通って頂くことをおすすめしています。

ただし、通うかどうかは体験レッスン後に決めて頂けますので、まずは体験レッスンへお越しくださいませ。

A、もちろん大丈夫です。

ピラティスは元々怪我のリハビリの為に作られたものですので、手術後でも可能です。ただ、その場合は「医者の運動許可があれば」可能です。

個別の症状に関しては、お問い合わせくださいませ。

A、スタジオに通う以外は何もしないという場合は、あまり効果は得られません。

正確には、効果は出るけどまた戻ってしまうという感じになります。

デスクワークや今までの身体の癖などで、日々身体には歪む負荷がかかっています。

それをレッスンのみで改善するのは不可能ですので、家でのトレーニングやストレッチは必須です。

ただ、1日数分の簡単なものでも効果が得られますし、やると楽になるので皆さんたまにサボりつつも家でストレッチやトレーニングをしています。

A、ピラティス&コンディショニングスタジオhc-lifeでは、年齢制限は特に設けておりません。

小学生のお子様でもレッスンは可能ですので、ぜひご利用くださいませ。

トレーニング中は他のお客様はいませんので、保護者の方がご見学頂くことも可能です。

A、もちろん可能です。最高齢で90歳以上の方を担当させて頂いたこともありますが、自力でスタジオへ通うことが出来れば、問題なくレッスンを受けられます。

また、持病がある場合は医師の運動許可を得てからトレーニング開始とさせて頂く場合もございます。詳しくは症状などを踏まえてご相談くださいませ。

A、ピラティス&コンディショニングスタジオhc-lifeでは、週に1回の利用をお勧めしておりますが、それ以下の頻度でも通うことは可能です。

ただ、毎週通う場合と比べると効果は下がってしまいます。

出来れば最初は毎週通って頂き、その後頻度を落とす方がおすすめです。

通い方については体験レッスンでご相談ください。

最後に…

ピラティス&コンディショニングスタジオhc-life中谷圭太郎プロフィール

ピラティス&コンディショニングスタジオhc-lifeのホームページをご覧頂きありがとうございます。
こちらのホームページをご覧頂いているあなたは、きっと何か身体の不調があったり悩みがあったりして、その解決方法を色々と調べてこのホームページに辿り着いてこられたのではないでしょうか?
私はトレーナー、ピラティスインストラクター、整体師など様々なバックグランドがありますが、人の体や健康に携わる仕事を続けて12年になります。
その間、様々な知識や技術を身に付け、様々な悩みを抱えたお客様に出会ってきました。
その中で、強く思うことは「悪い人はいない、あるのは悪いコンディションだ」ということです。
身体の不調を抱えられた方は、肉体的にも精神的にも疲れていて、仕事のパフォーマンスも低く人生を楽しめないような状態です。
しかし、身体の調子が良くなると見た目や雰囲気も変わり、積極的に仕事や趣味に取り組むように変わっていきます。
怪我でスポーツが上手くいかないアスリートも、結果が出るかどうかの前に「自分の力をしっかり発揮できる」状態になると表情も明るくなってきます。

このスタジオの名前は「ピラティス&コンディショニングスタジオhc-life」というちょっと長い名前です。ピラティスは分かるけど「コンディショニング」って何?とよく言われます。
コンディショニングとは、身体の調子を整えて自分の持っている力を最大限発揮できる状態を作ることです。私があなたに提供したいのは、このコンディショニング、つまり「あなたの身体の調子を整えて、あなたの持っている力を最大限発揮できるお手伝い」です。
その為の方法が整体でありピラティスです。必要であれば栄養カウンセリングや睡眠カウンセリングも行えます。
あくまでも整体もピラティスも手段であって目的ではありません。目的は「あなたの身体の調子を整えて、あなたの持っている力を最大限発揮できるお手伝い」ができれば整体でもピラティスでも何でもいいと思っています。
こんな思いで、無理やり「コンディショニング」という言葉を採用しています。

少しでも多くの人が身体の不調や痛みがなく、良いコンディションで日々を過ごして自身の持つパフォーマンスを最大限発揮できるようにサポートしていきたい…
このような思いで、日々活動しています。

お申し込み方法

体験レッスンのお申し込みは、下記の予約システムよりお申し込みください。

現在予約可能な枠のみ表示されております。

表示のない日時では現在ご予約ができませんので、ご了承くださいませ。